委員長が紹介するちょっとイイところ【バス停】
委員長の両角です。
今回は、すしと郷土料理の「森の家 花蒔店」さんのご主人から聞いたお話です。
「森の家 花蒔店」さんは、旧ビーナスライン沿い 花蒔のグラウンドや蓼科自由農園さん
の少し手前にあるお寿司屋さんです。
ご主人は、地元の新聞 信濃毎日新聞の日曜版折り込み情報紙に
「すし屋のオヤジが教える出前で見つけた新名所」という連載を
書いていらっしゃいます。
そのご主人が白樺湖畔で見つけたバス停の名前が確かに長い、
【世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館前 バス停】
です。
「蓼科高原ラウンドバス」というボンネットバスのバス停だそうです。
僕も何度もとおっている道沿いなのですが、気がつきませんでした。
白樺湖の西側にありますので、暖かくなったら散歩がてら皆様も探してみてください。
※森の家 花蒔店」さんの情報は、「ぐるなび 森の家」で検索。
僕は、アスパラ巻きが好きです。
2013年2月21日